2013年05月27日
釣りバカ育成計画No.1
さて、生まれて最初に釣った魚って覚えてます…?
確か自分は北潟湖の野鯉だったような…
鯉の力強い引きに凄く驚いたようなイメージがある。
先日、小学1年生になる甥っ子が人生初の記念すべきファーストフィッシュをゲットした。
我が子では無いのだが嬉しかったんで綴っときます(笑)
その日、仕事が終わって後片付けをしていると学校帰りの甥っ子が自分を見つけるなり近寄って来て
「にいちゃん釣り行きた~い!」
とせがんで来た。
前から将来釣り好きになったら嬉しいなと思い
「釣りは面白いぞ~!!今度行ってみるか?」
と長々と小1の甥っ子に悪魔の囁き的な感じで釣りの魅力を伝えてみた(笑)
その後釣りビジョンでも見て彼の心の中の何かに火が付いたのだろう。
彼の目は輝いていた。
18時過ぎ、まだ明るい内に甥っ子を連れて近くの小川に足を運んだ。
ターゲットは身近に狙えるナマズさん。
甥っ子は未だナマズと言う魚を見た事が無いと言う。
そんな甥っ子に水面が爆発するのを見せたい。
まずは様子見でオーバーハングの隙間にクレイジークローラーを放り込むと一発で
「バホッ!」
と水面爆発!!
それを隣で見ていた甥っ子は唖然(笑)
「スゲー!!バホッ!って言った~(゜-゜)」
と興奮していた。
しかし針掛かりはせず、もう一度同じ所に放り込むと再び水面が割れる。
しかしまたも不発に(^_^;)
この時点でもう甥っ子は釣りたくて仕方無い様子。
活性が高い事が分かったのでオープンなインレットが絡む箇所へ移動。
ここは間違い無く出るだろうとインレットを通り越した所にキャストしてから甥っ子にロッドを託す。
ロッドの持ち方、向き、リールを巻くスピードを支持しながらルアーに集中させる。
そして核心部のインレット付近にルアーが差し掛かると
「カポッ!」

っと水面が割れた瞬間甥っ子がへっぴり腰に(爆)
一発でフッキングに成功した(゜レ゜)
竿を離してしまわないか心配したが彼なりに精いっぱい魚とファイトするのを隣で見守った。
まぁ、お手本の様なゴリ巻きだったんですけどね(笑)
近くに魚が寄って来たので竿を預かって一気にぶち抜くとなかなか良いサイズ。

甥っ子の下半身以上はあるんでは無いかというくらい。
笑顔が素敵でしょ?(笑)
しばらく興奮気味になまずの顔や体をジーっと興味深そうに眺めてました。
あと数年もすれば釣りバカになる事間違い無しでしょう…たぶん。
なんだかこっちもお腹いっぱいになったのでここで終了。
心が洗われたような気がした一時でした。
釣りって本当いいもんです。
確か自分は北潟湖の野鯉だったような…
鯉の力強い引きに凄く驚いたようなイメージがある。
先日、小学1年生になる甥っ子が人生初の記念すべきファーストフィッシュをゲットした。
我が子では無いのだが嬉しかったんで綴っときます(笑)
その日、仕事が終わって後片付けをしていると学校帰りの甥っ子が自分を見つけるなり近寄って来て
「にいちゃん釣り行きた~い!」
とせがんで来た。
前から将来釣り好きになったら嬉しいなと思い
「釣りは面白いぞ~!!今度行ってみるか?」
と長々と小1の甥っ子に悪魔の囁き的な感じで釣りの魅力を伝えてみた(笑)
その後釣りビジョンでも見て彼の心の中の何かに火が付いたのだろう。
彼の目は輝いていた。
18時過ぎ、まだ明るい内に甥っ子を連れて近くの小川に足を運んだ。
ターゲットは身近に狙えるナマズさん。
甥っ子は未だナマズと言う魚を見た事が無いと言う。
そんな甥っ子に水面が爆発するのを見せたい。
まずは様子見でオーバーハングの隙間にクレイジークローラーを放り込むと一発で
「バホッ!」
と水面爆発!!
それを隣で見ていた甥っ子は唖然(笑)
「スゲー!!バホッ!って言った~(゜-゜)」
と興奮していた。
しかし針掛かりはせず、もう一度同じ所に放り込むと再び水面が割れる。
しかしまたも不発に(^_^;)
この時点でもう甥っ子は釣りたくて仕方無い様子。
活性が高い事が分かったのでオープンなインレットが絡む箇所へ移動。
ここは間違い無く出るだろうとインレットを通り越した所にキャストしてから甥っ子にロッドを託す。
ロッドの持ち方、向き、リールを巻くスピードを支持しながらルアーに集中させる。
そして核心部のインレット付近にルアーが差し掛かると
「カポッ!」

っと水面が割れた瞬間甥っ子がへっぴり腰に(爆)
一発でフッキングに成功した(゜レ゜)
竿を離してしまわないか心配したが彼なりに精いっぱい魚とファイトするのを隣で見守った。
まぁ、お手本の様なゴリ巻きだったんですけどね(笑)
近くに魚が寄って来たので竿を預かって一気にぶち抜くとなかなか良いサイズ。

甥っ子の下半身以上はあるんでは無いかというくらい。
笑顔が素敵でしょ?(笑)
しばらく興奮気味になまずの顔や体をジーっと興味深そうに眺めてました。
あと数年もすれば釣りバカになる事間違い無しでしょう…たぶん。
なんだかこっちもお腹いっぱいになったのでここで終了。
心が洗われたような気がした一時でした。
釣りって本当いいもんです。
Posted by 84 at 21:58│Comments(15)
│cat fish
この記事へのコメント
ナイスフィッシング!!!
です\(^_^)/
いい写真、いい笑顔ですよ~♪
是非、人生1本目の写真を彼に渡して下さい(^_^)/
我が家では、初めてハードルアーで釣った
バスの写真とクランクは、
いま
子供の机の横に殿堂入りで飾ってあります(^_^ゞ
名もないルアーだったんですが、
宝石以上の我が家の宝物です(^^)d
これからも、機会があったら
頑張って下さい(^^ゞ
です\(^_^)/
いい写真、いい笑顔ですよ~♪
是非、人生1本目の写真を彼に渡して下さい(^_^)/
我が家では、初めてハードルアーで釣った
バスの写真とクランクは、
いま
子供の机の横に殿堂入りで飾ってあります(^_^ゞ
名もないルアーだったんですが、
宝石以上の我が家の宝物です(^^)d
これからも、機会があったら
頑張って下さい(^^ゞ
Posted by SG(どらごん)
at 2013年05月27日 22:23

ナイス!育成計画^^
うちはもうすでに順調に育っていますw
彼が初めて釣ったのは
管理釣り場のニジマスだったかな~
あ、違う!
堤防際のアイスジグだわ
なんにせよ、釣りは人生を豊かにしてくれます
まさに釣り好きは人生を豊かにする^^
ちなみにぼくは鮒ですw
うちはもうすでに順調に育っていますw
彼が初めて釣ったのは
管理釣り場のニジマスだったかな~
あ、違う!
堤防際のアイスジグだわ
なんにせよ、釣りは人生を豊かにしてくれます
まさに釣り好きは人生を豊かにする^^
ちなみにぼくは鮒ですw
Posted by りゅう at 2013年05月28日 00:33
初めての魚がこんな大きなナマズなんて、そりゃ楽しいでしょうね~。
完全に虜になったでしょう。
最初にこの釣果があれば、ベイトリールのキャスト練習も頑張れるでしょう。
身近に釣りの先生が居て羨ましいです。
私の初めての魚は、小1ぐらいの時に釣り堀で釣った鯉でしたよ。
多分70cmぐらい有ったと思うんですが、ホームセンターで買った安っい万能竿が手元から曲って泣きそうになったのを覚えています。
完全に虜になったでしょう。
最初にこの釣果があれば、ベイトリールのキャスト練習も頑張れるでしょう。
身近に釣りの先生が居て羨ましいです。
私の初めての魚は、小1ぐらいの時に釣り堀で釣った鯉でしたよ。
多分70cmぐらい有ったと思うんですが、ホームセンターで買った安っい万能竿が手元から曲って泣きそうになったのを覚えています。
Posted by ふなむし at 2013年05月28日 07:34
ナイスな
ファイティングポーズですね(笑)
将来が楽しみですね。
ナマズも活性上がってきてるんだね。
ファイティングポーズですね(笑)
将来が楽しみですね。
ナマズも活性上がってきてるんだね。
Posted by gold at 2013年05月28日 10:10
SGさん
コメントありがとうございます(^^)
彼が初めて魚を釣ったその場に付き添えて良かったです。
なんかすごく感慨深い感じになりました。
これから歳を重ねていっても自分と初めて釣った魚の事を心の片隅にでも覚えておいてくれると嬉しいですね。
写真は彼の父に送ってあげました。
ありがとうございます。
さて次はキス釣りでも仕込んでみようかな(笑)
コメントありがとうございます(^^)
彼が初めて魚を釣ったその場に付き添えて良かったです。
なんかすごく感慨深い感じになりました。
これから歳を重ねていっても自分と初めて釣った魚の事を心の片隅にでも覚えておいてくれると嬉しいですね。
写真は彼の父に送ってあげました。
ありがとうございます。
さて次はキス釣りでも仕込んでみようかな(笑)
Posted by 兵84
at 2013年05月28日 12:39

りゅうさん
コメントありがとうございます★☆
間違いないですね!
正に釣好豊人生ですね(*´∀`)
初めての魚って特別ですよね。
りゅうさんのお子さんたちはもう様んなってますもんね!
あと何年後かにはどこかのテスターになってるのでは?(笑)
見習わなければ…(’-’*)♪
コメントありがとうございます★☆
間違いないですね!
正に釣好豊人生ですね(*´∀`)
初めての魚って特別ですよね。
りゅうさんのお子さんたちはもう様んなってますもんね!
あと何年後かにはどこかのテスターになってるのでは?(笑)
見習わなければ…(’-’*)♪
Posted by 兵84
at 2013年05月28日 12:47

ふなむしさん
コメントありがとうございます(^o^)
ふなむしさんの初めての魚、強く印象に残ってるんですね!
彼もそうだと嬉しいです(*´∀`)
おそらく彼の釣りへの印象は楽しいものになってるくれたと思うんです。
ベイトをキャストできるまであと何年かかる事やら…(笑)
ふなむしさんのお子さんも羨ましいですよ!!
次はふなむしジュニアの番です(^^)d
みんなで釣りバカを増やしましょう(笑)
コメントありがとうございます(^o^)
ふなむしさんの初めての魚、強く印象に残ってるんですね!
彼もそうだと嬉しいです(*´∀`)
おそらく彼の釣りへの印象は楽しいものになってるくれたと思うんです。
ベイトをキャストできるまであと何年かかる事やら…(笑)
ふなむしさんのお子さんも羨ましいですよ!!
次はふなむしジュニアの番です(^^)d
みんなで釣りバカを増やしましょう(笑)
Posted by 兵84
at 2013年05月28日 12:54

goldさん
コメントありがとうございます(’-’*)
そうでしょ?
イケてるでしょ?(笑)
必死でリール巻いてました(爆)
夏に近付くに連れていろんな魚が活気付いてますね。
コメントありがとうございます(’-’*)
そうでしょ?
イケてるでしょ?(笑)
必死でリール巻いてました(爆)
夏に近付くに連れていろんな魚が活気付いてますね。
Posted by 兵84
at 2013年05月28日 12:57

俺はカワハギだったなあ…
ルアーフィッシングがスタートってのもいいですね。
次はキスってのもいい。
メバルはあと何年かあとですかね。
ルアーフィッシングがスタートってのもいいですね。
次はキスってのもいい。
メバルはあと何年かあとですかね。
Posted by ダイ at 2013年05月28日 13:52
ダイさん
コメントありがとうございますm(__)m
ダイさんはカワハギですか!
これまたシブイ(〃ω〃)
美味しいですよね♪
まずはルアーの醍醐味でもある魚が水面に出た時の興奮と魚の力強い引きを味わわせてやりたかったんです。
それにはナマズが最適かと…(笑)
次はキス釣りで釣った魚を食す醍醐味を味わわせてやろうかと…
どうです?完璧でしょ?(笑)
コメントありがとうございますm(__)m
ダイさんはカワハギですか!
これまたシブイ(〃ω〃)
美味しいですよね♪
まずはルアーの醍醐味でもある魚が水面に出た時の興奮と魚の力強い引きを味わわせてやりたかったんです。
それにはナマズが最適かと…(笑)
次はキス釣りで釣った魚を食す醍醐味を味わわせてやろうかと…
どうです?完璧でしょ?(笑)
Posted by 兵84
at 2013年05月28日 19:15

甥っ子やるね!
自分もナマジー釣りたいなぁ!♪~θ(^0^ )
自分もナマジー釣りたいなぁ!♪~θ(^0^ )
Posted by キム at 2013年05月28日 20:21
キムさん
コメントありがとうございます(^^)
やられました!
やつ、持ってるかもです(笑)
ナマズのお誘いも待ってますよ(〃ω〃)
コメントありがとうございます(^^)
やられました!
やつ、持ってるかもです(笑)
ナマズのお誘いも待ってますよ(〃ω〃)
Posted by 兵84
at 2013年05月29日 07:48

人生初のお魚がナマズなんて・・・
刺激が強すぎで教育上宜しくないんでは?!
うちの子は、長女も長男も、北潟湖のハゼ釣りでした、
外道にセイゴもゲットしてましたね。
刺激が強すぎで教育上宜しくないんでは?!
うちの子は、長女も長男も、北潟湖のハゼ釣りでした、
外道にセイゴもゲットしてましたね。
Posted by イプサム at 2013年05月29日 12:23
イプサムさん
コメントありがとうございますm(__)m
ちょっと卑猥でしたかね~(笑)
でも喜んでたんで良しとしますよ♪
北潟湖のハゼ釣りも楽しそうですね(*´∀`)
泥はかせて天ぷらにしたら最高ですよね!
コメントありがとうございますm(__)m
ちょっと卑猥でしたかね~(笑)
でも喜んでたんで良しとしますよ♪
北潟湖のハゼ釣りも楽しそうですね(*´∀`)
泥はかせて天ぷらにしたら最高ですよね!
Posted by 兵84
at 2013年05月29日 19:19
