ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年10月15日

お付き合いo(^-^o)(o^-^)o

今日、いつもの訓練が休みと言う事で、新しい住居に引っ越すため、引っ越しの準備をしていました。
ここ最近、東京から親戚の叔父さんが実家に来ていて、なんだか暇そうな様子…。
引っ越しの準備でバタバタしてたら、

「おい、ヘラいかねぇか!?」

とお誘いがあり、迷いに迷ったあげく…

「行きましょう!」(笑)

自分が子供の頃叔父さんとよくヘラを釣りに行っていました。
嫁にはお付き合いだと説明し、早速準備を済ませ近くの北潟湖へ向かいます。

ポイントに付き、餌を拵え、棚を確認しつつ魚が寄ってくるのを待ちます。

叔父さんはヘラトーナメントで優勝するくらいの強者。
自分がやっと棚を確認できたかと言う頃にはもう一匹上げちゃいました!(笑)
お付き合いo(^-^o)(o^-^)o

流石です。

しばらくすると、すぐ隣にシーバスアングラーが入ってきました。

いやぁ、どちらかと言うとそっちがしたいんだけどなぁ…
とか考えながら、キャストを繰り返す様子を伺います。
と同時に自分の浮きの様子も伺います。(笑)

するとやっとアタリが…

お付き合いo(^-^o)(o^-^)o
ヘラget!

その後も隣のアングラーを気にしながら…

お付き合いo(^-^o)(o^-^)o
尺ベラget!

その後自分は微妙なアタリと格闘してる中
叔父さんは次々とヘラを上げてました(゜ロ゜;

結局餌が無くなるまで微妙なアタリだけで納竿となり叔父さん5匹の自分2匹で終了。

完敗っす。

いろいろ勉強んなったったっす。

ってかシーバスしたかったっす(笑)


しかしお付き合いでも楽しめたっす☆



このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(hela)の記事画像
いくつになっても…
-を+へ!
負の連鎖m(__)m
ゆ.う.す.す.ず.み(-。-)y-~
ヘラ**(~o~)
同じカテゴリー(hela)の記事
 いくつになっても… (2013-05-19 11:23)
 -を+へ! (2011-08-25 08:24)
 負の連鎖m(__)m (2011-08-15 19:56)
 ゆ.う.す.す.ず.み(-。-)y-~ (2011-08-06 22:11)
 ヘラ**(~o~) (2011-07-31 21:45)

この記事へのコメント
バンチャ!
ヘラも色々な要素が重なり合って要素がきちんと噛み合った時釣れる物ですよね!善い勉強に成ったんじゃ無いかな!?お互いに頑張りましょうね!
Posted by K at 2011年10月16日 02:05
Kさん
コメントありがとうございます!
バンチャです。(笑)
間違い無いっす。ヘラもかなり奥深いですわ。ちょっとした浮きの変化で水中の状態や仕掛けの馴染み具合を見極なければならなく、
ヘラのアタリもかなりシビアでして魚の習性が分からないとなかなか合わせが決まらない感じでした。
たかが釣りだけどされど釣り、お互い頑張りましょう☆★
また気が向いたらヘラります(笑)
Posted by 強者84 at 2011年10月16日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お付き合いo(^-^o)(o^-^)o
    コメント(2)