ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月06日

川でもファシャッド

いろんなシチュエーションでレイジーファシャッドを試してみたく、先日の水路へ。



あの後何度か増水があったけどお魚は残ってるのか?




イナの姿は相変わらずだけど補食音は聞こえず。



それでも答えはすぐに。
















なかなかのグラマーボディに大満足♪



しかしこの後沈黙。



移動して九頭竜川中流域へ。











この一本を皮切りに突如大雨に教われ、強制終了に…(^^;



いろいろと試してみましたけど個人的にはやっぱりシンペンみたくスローに漂わせるのがシックリきます。



レンジは僕がよく使うスイッチヒッター120Sと比べると若干深く入るイメージなのである程度水深のあるエリアではスイッチヒッターと使い分けしてみたら攻略の幅が広がりそう♪


アクションも違いますしね。


巻き抵抗もシンペンと比べて感じ取り安いので流れの強弱も掴みやすかと^^


昨日はお月様が出てたので直感的に黒いクラッシュナイトをチョイスしてみました。


それが正解だったのからわかんないけどこのカラーは月夜に強い感じがする。




  


Posted by 84 at 00:35Comments(0)sea bass