ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月16日

悩ましい季節

この時期はゲームプランに悩む。



釣りに行くタイミングはいつものように深夜になるが上流の鮎柄みを狙ってみるか…それには水位がパッとしない(^^;



下流のイナッコ付きに切り替えるか、はたまた気難しいサヨリ付きを狙ってみるか?



夜磯も考えた。



が…結局近場の下流へw



深夜の時間帯だからというのもあってか、辺りは静まりかえっていたが、足元にはちらほらイナッコの姿。



まずは表層からという事でクロスウェイク140でロッドを立てて表層さざ波リトリーブ。



開始早々、足元で甲高い捕食音と共に竿が絞り込まれる。



急なバイトで心臓バクバク…w











これぞ九頭竜の魚って感じの頭デッカチ捕獲。











しかしバイトはそれっきり…


結果オーライって事で(^^;


時間があればじっくりとあのサヨリ付きを攻略したいなぁ…

  


Posted by 84 at 22:29Comments(2)sea bass