2016年02月20日
上出来
何かとバタバタとして更新が遅れてしまいましたが2本目

咲きました♪
解禁当初から以前として好調な九頭竜川。
期待が高まる中、自分も時間があれば川に立ってましたが早くも悔しい思いをしておりました(^^;
前回のUPの後、2回程鱒からの反応があったのですが毎年恒例のバラシ……
あの、テンションが抜けた瞬間に水面下が銀色に輝く光景が今年も脳裏から離れそうになさそうですw
そんなこんなで会心の一尾を求めて川に通っていた訳ですがリベンンジのチャンスが巡ってきたのは今月に入って2度目の寒波の最中。
休日という事で午前中いっぱい振り抜いてやろうと決めて朝一から出撃。
数日前の雨で一度大幅に増水してからの引き際のタイミング。
水位をチェックするとまだ増水気味という事で入りたかった中洲のポイントはパス。
去年良い思いをした瀬が気になったのでそこを撃ってみる事に。
雪がちらつく中、日の出と同時に瀬頭から丹念に流していく。
良い感じの流れであるホットスポットは音沙汰なくスルー(^^;
次の瀬へ。
川幅が急激に絞りこまれる所からのヒラキに狙いを定める。
若干水深があるのでダウン気味に流し込んでじっくりとレンジを入れてやるよう意識しながら探っていく。
流速の変化を感じた所でトントン!と誘いを入れてやりながらリーリングしてくるとダウンに入った辺りでガツン!と引ったくられる。
反射的にアワセを入れると首を振って嫌がるのが伝わってくる。
鱒っぽい!!
心臓バックバクw
慎重にプレッシャーをかけて魚との間合いを詰める。
以外にすんなり足元まで寄って来たと思いきや、釣られている事に気が気付いたのか突然流芯めがけてもう突進w
肝を冷やしながらも何とか持ちこたえ、じっくり時間をかけて最後は大人しくネットイン!!


2月中に2本は上出来すぎ。
よし、称号まであと一本!
楽しみながら頑張り鱒よ~
TACKLE DATE
ROD : ITO.KRAFT EXC820MX
REAL : DAIWA CERTATE2510PE-H
LURE: SMITH CHERRY BLOOD MD90S
咲きました♪
解禁当初から以前として好調な九頭竜川。
期待が高まる中、自分も時間があれば川に立ってましたが早くも悔しい思いをしておりました(^^;
前回のUPの後、2回程鱒からの反応があったのですが毎年恒例のバラシ……
あの、テンションが抜けた瞬間に水面下が銀色に輝く光景が今年も脳裏から離れそうになさそうですw
そんなこんなで会心の一尾を求めて川に通っていた訳ですがリベンンジのチャンスが巡ってきたのは今月に入って2度目の寒波の最中。
休日という事で午前中いっぱい振り抜いてやろうと決めて朝一から出撃。
数日前の雨で一度大幅に増水してからの引き際のタイミング。
水位をチェックするとまだ増水気味という事で入りたかった中洲のポイントはパス。
去年良い思いをした瀬が気になったのでそこを撃ってみる事に。
雪がちらつく中、日の出と同時に瀬頭から丹念に流していく。
良い感じの流れであるホットスポットは音沙汰なくスルー(^^;
次の瀬へ。
川幅が急激に絞りこまれる所からのヒラキに狙いを定める。
若干水深があるのでダウン気味に流し込んでじっくりとレンジを入れてやるよう意識しながら探っていく。
流速の変化を感じた所でトントン!と誘いを入れてやりながらリーリングしてくるとダウンに入った辺りでガツン!と引ったくられる。
反射的にアワセを入れると首を振って嫌がるのが伝わってくる。
鱒っぽい!!
心臓バックバクw
慎重にプレッシャーをかけて魚との間合いを詰める。
以外にすんなり足元まで寄って来たと思いきや、釣られている事に気が気付いたのか突然流芯めがけてもう突進w
肝を冷やしながらも何とか持ちこたえ、じっくり時間をかけて最後は大人しくネットイン!!
2月中に2本は上出来すぎ。
よし、称号まであと一本!
楽しみながら頑張り鱒よ~
TACKLE DATE
ROD : ITO.KRAFT EXC820MX
REAL : DAIWA CERTATE2510PE-H
LURE: SMITH CHERRY BLOOD MD90S