ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月21日

磯→川

やっぱり磯が楽しい。



ウネリがまだ残っているという事て再び早起きして磯へ。



暗いうちにエントリーしてシャローを1shot氏と撃ってみるが反応がないまま朝マズメへ突入!



潮通しの良い場所へ移動し、高い足場から足下のサラシを撃ってまさかのダブルヒット♪

















自分はバーティス120シンキング、1shot氏はSLシャイナーZ125S-DRでサラシの層の下をトレースさせてのヒット。



やっぱりシンキングが強い。






翌日、たまたま二人共仕事が休みという事で朝から新規開拓の為初めての磯へ入るが見事に外し、見切りをつけて午後からは川へ。



ポイントを移動する最中、河川敷を車で走らせていると大規模なボイルを発見。



すぐにルアーを放り込むとしばしの間1キャスト1ヒット状態にw






























その最中、PEからラインブレイクした1SHOT氏、











リーダー編むのがめんどくさいと川にヒラスズキロッドを持ち込む。




ロッドをブ~ンと降る度に笑いが込み上げたw



あの音は反則やwww



しかしあんな所であんな群れ、いったいなんやったんやろ…








TACKLE DATE



ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REEL : DAIWA  CERTATE 2510PE-H

LURE:DAIWA SHORELINE SHINER Z VERTICE 120S
SHORELINE SHINER Z 125S-DR




ROD : DAIWA  LATEO 90ML

REEL : DAIWA  CERTATE 2510PE-H

LURE:DAIWA MORETHAN SALTVIB 72S / 80S
T.D.SALT VIB-Si 80S
MORETHAN REAL STEEL 28   


Posted by 84 at 22:08Comments(0)sea bass