ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月05日

6月に入り気温も上昇していろんな釣り物が増えてくる中、全国規模のトーナメントが始まりました。


バークレイロックフィッシュオープン大会2012


全国各地で予選を勝ち抜いた本当の強者だけが宮城県の田代島、ロックフィッシュの聖地で一騎討ちを行い真の強者を決める。


釣りが上手くなりたい。


どれくらいの力量なのか確かめたい。


挑戦して見ようと思います。


まずはフォトコンで北陸地区の予選参加権を獲得しなければならない…。


篩の網目の中を通る事ができるだろうか…


どこまで行けるか分かりませんが全力を尽くして戦って見ようと思います。



そして先日、初エントリーフィッシュとなるロックフィッシュを狙いにいつものPに行ってきました!


気温の上昇に伴い海水温も上昇し、魚の隠れ家となる海藻が厳寒期に比べて多くなっていて、ベイトとなるイナッコもちらほら見かけられる程いい感じの状況でした。


狙うは尺メバル。


いつもの様にジクヘッド単体から探るとすぐカサゴが遊んでくれます。

サイズは20センチほど♪





4匹のガッシーに遊んでもらい、本命を獲るべく探るレンジを変更。


2.5gキャロで遠投し早めに巻き上げて中層から表層付近を探る。


しかしなかなか当たらない…


潮が動いている感じがしない…


少し場所を移動し、ワンドの入り口に釣座を構える。


リトリーブ中、ティップの感覚で潮当たりを感じ一気に集中する。


2回シャクリ上げてテンションフォール中


「カツンッ!」


すかさずアわせた瞬間ドラグが出る(゜ロ゜)


ファイト中、根に入られるも一呼吸置き糸フケを出し放置。


ティップが魚がまだ着いている事を教えてくれたので一気にゴリ巻き!(笑)


ラインブレイクは何とか免れ上がって来たら以外と小さな25センチほどのメバル♪





魚も暖かくなって体力が回復したのか尺メバルか?って程の引きでした(*^^*)


エントリー用の写真を取ってから感謝の気持ちを込めて海に帰って頂きました(^^)/





一匹出てくれたし満足して納竿


しかし今年の目標…


1つでも達成できるのかm(__)m
  


Posted by 84 at 23:03Comments(8)tournament