2011年12月15日
ママメバ見ぃ~っけっ!!(゜レ゜)
今週の天気予報とにらめっこし、この日は出撃するぞ(`´)
って決めてました。
そして昨日、その日を迎え、仕事終了と同時に海に直行!!
狙うは尺越え親メバル。
ポイントはキジハタ狙いの時に目星をつけていた地磯★
ポイント付近の駐車場に付き、用意を済ませ、磯歩き。
…夜だし一人だからちょっと薄気味悪い^^;
変な汗をかきながらもようやくポイントに着く(笑)
まずは1.5gのジグヘッドで足元付近を探る。
表層から探り初めると一発で
キター\(~o~)/
20センチほどのアジ確保!
その後グーフーの猛攻に合いながらも4本キャッチ★☆
取り敢えずおかず確保だp(^-^)q
ジグヘッドで全層を探るもアジの反応も無くなり、沖のシモリ周りを探る事に。
リグをキャロに変更し、シモリ目掛けてフルキャスト!!
しばらくボトム付近をトレースし続けると、フォール中
「コンッ!」
鬼フッキングをかますと、ドラグが鳴り出す。
結構いいサイズ♪
慎重やり取りをし、無事ランディング成功(^0_0^)

サイズは以前と同じ、腹パンの27センチでした☆
メバルの安産と感謝の気持ちを込めてリリースし、再び親メバルの反応を伺う。
しかしママメバの反応は無く、アベレージメバル、カサゴを追加し、帰ってこいコールが掛かって来て納竿となりました^^;
今回使用したのはすべてエコギアの汁無しワーム、グラスミノーとパラマックスでした。
なんだかエコギアかなり調子いいわ~♪
アジ、アベレージメバル、カサゴは美味しく頂きました♪♪♪

27の壁が…越えれん(~_~;)
って決めてました。
そして昨日、その日を迎え、仕事終了と同時に海に直行!!
狙うは尺越え親メバル。
ポイントはキジハタ狙いの時に目星をつけていた地磯★
ポイント付近の駐車場に付き、用意を済ませ、磯歩き。
…夜だし一人だからちょっと薄気味悪い^^;
変な汗をかきながらもようやくポイントに着く(笑)
まずは1.5gのジグヘッドで足元付近を探る。
表層から探り初めると一発で
キター\(~o~)/
20センチほどのアジ確保!
その後グーフーの猛攻に合いながらも4本キャッチ★☆
取り敢えずおかず確保だp(^-^)q
ジグヘッドで全層を探るもアジの反応も無くなり、沖のシモリ周りを探る事に。
リグをキャロに変更し、シモリ目掛けてフルキャスト!!
しばらくボトム付近をトレースし続けると、フォール中
「コンッ!」
鬼フッキングをかますと、ドラグが鳴り出す。
結構いいサイズ♪
慎重やり取りをし、無事ランディング成功(^0_0^)
サイズは以前と同じ、腹パンの27センチでした☆
メバルの安産と感謝の気持ちを込めてリリースし、再び親メバルの反応を伺う。
しかしママメバの反応は無く、アベレージメバル、カサゴを追加し、帰ってこいコールが掛かって来て納竿となりました^^;
今回使用したのはすべてエコギアの汁無しワーム、グラスミノーとパラマックスでした。
なんだかエコギアかなり調子いいわ~♪
アジ、アベレージメバル、カサゴは美味しく頂きました♪♪♪
27の壁が…越えれん(~_~;)