洗濯機

84

2019年11月13日 17:22

波高2m…



落ち波の予報。



波向きにもよるけれどそのタイミングでこそ機能するポイント




やはり仕事前という事でサクッと決めたい。



北面からのウネリを避けるにはここしかないと思ったけれど案外でかいうねりが時たま入ってくる。



現場に着くと、



しばしウネリの様子を見つつ立ち位置を吟味し、狙うコースを考える事からこの釣りが始まる。





海面は洗濯機のようなサラシまみれ。



狙うのは沖のチョボの裏側。



波がチョボに当たり、砕けた波が強いカレントとサラシを形成している。



何を結ぼうか悩んだ末




バーティス140FのSD(スロードライブ)



ノーマルバーティスは内部構造のウエイトが保持されるのに対してSDの方はウェイトがフリー。



水の中では小さな衝撃で千鳥アクションが発生し、瀕死のベイトフィッシュが悶える動きを演出してくれてるみたい。



ノーマルバーティス140より形状が若干ボリュームが増してるので鰰の時なんかにビッタリハマりそうって思ってたんですが




ガチャガチャのサラシの中でもシッカリ水を噛んでくれて良いお魚連れてきてくれました♪






















掛けてからは根が荒くて大変でしたがなんとかかんとか。





帰り際、気になった足元のスリットからもう一本。















上出来



今年はなかなかこのタイミングに巡り合わなかったけれどようやく当たってくれた感じです。










ROD:DAIWA MORETHAN EXPERT AGS 110M

REEL : DAIWA MORETHAN 3012H

LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.2morethan LEADER X’treme TYPE F 30lb

LURE:DAIWA SHORELINE SHINER-Z VERTICE SD140F
          SHORELINE SHINER Z VERTICE 120F


あなたにおススメの記事
関連記事