Benefits of water
初釣りは深夜の越前で
84
2019年01月05日 23:13
タイトル通り、今年の初釣りは深夜の越前海岸で。
お正月は家族と温泉で過ごし、いよいよ翌日から仕事というタイミングではあったものの…気づいたら夜な夜な海岸線を走ってましたw
波高2m。
実績の高い磯に入りたかったけれど危険と判断し、パス。
岩礁帯と明暗がリンクする漁港の外洋部を撃ってみる事に。
まずは近距離から。
波間でひょっこり顔を出すシモリ付近。
モンスターウェイク156F
でそのシモリ周りを探ってボフッ!っと水面を割って出てくれました
新年一発目はいきなり良いサイズ♪
続いて理想的な流れが効いている沖へモンスターヒッター156S。
基本、着水したらなるべく巻きません。
あくまで漂わすイメージでカンッ!!良いアタリ^^
バーティス140S
もモンスターヒッター同様、沖のカレントの中を漂わせてのバイトでした。
やっぱりこの時期はビッグルアーが効果的!
どれもしっかりとエサを捕食しているようで腹パンの良い個体でした♪
幸先良くスタートを切れてよかった。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA
MORETHAN EXPERT AGS 106M
REEL : DAIWA
LUVIAS3012H
LINE:DAIWA
UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.2
LURE:DAIWA
MORETHAN MONSTER WAKE 156F
MORETHAN MONSTER HITTER 156S
SHORELINE SHINER Z VERTICE 140S
あなたにおススメの記事
関連記事
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
越前磯攻略のススメ
Share to Facebook
To tweet