毎年恒例、あのパターンを求め

84

2017年03月27日 16:18

そろそろ、毎年恒例、富山のあのパターンが気になってくる季節。



まだまだサクラマスも狙いたいけどこっちも気になる…



って事で週末に富山へ遠征。



狙いは勿論シーバスだけど外道も楽しみな釣り。



頭の中で想像しながら先発ルアーをチョイス。












少しでもスローに漂わせられるよう、フックを大きくしたり小さくしたり…



釣りに行く前から楽しいw



メバル狙いでは毎年行ってはいるけれど今回はシーバス狙いというこで新しいポイントを開拓してみる事に。



航空写真でポイントに目星を付け、いざ出発。



約三時間かけてポイントに到着すると、足元に数尾のホタルイカが身投げしているのを確認♪



期待が膨らむ中、キャストを開始するも…



ウグイ、そしてメバル、そしてガシラ、またウグイ…www
  











外道のオンパレードのなか、なかなか本命バイトを得られず時間だけが過ぎていく。



そして朝マズメ間際、待望の本命バイト!



が…



エラ洗い一発フックアウト…orz



そのまま朝マズメを迎え、本命バイトはそれっきりで竿を納める事に。



結局駄目だったけれどポイントに魚が入ってくるのが分かっただけで十分。



だけど悔しい…




っという事でいてもたってもいられず後日、平日に遠征を強行w



前回のPへ。



この日はホタルイカの身投げは一切見られず、半信半疑の中スタートフィッシング。



テイルフックに蛍光玉を忍ばせ、スローに漂わせるように広範囲を探る。




すると早速ソラリア85Fで表層を漂わせるとついばむようなアタリ。











可愛いサイズだけどなんとかリベンジ(о´∀`о)



しかし後が続かない…



レンジを落としてガルバ73で追加〜♪

















ノってきたかな???



相変わらずこやつの活性は高く、











飽きない程度に相手してくれますw



最後はスイッチヒッター85を大遠投し、沖の流れの中を漂わせて一本。

















またバラシをヤラカシテしまったが上出来。



右も左も分からない遠征先で目的の魚にたどり着けた事が嬉しい。



ホームエリアが始まるまではまだまだ調査してみよう。


ちょっと遠いけど…w





TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H

LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #0.8

LURE:DAIWA  MORETHAN SOLARIA85F
           MORETHAN GALVA73S
           MORETHAN SWITCH HITTER85S









あなたにおススメの記事
関連記事