熊本遠征

84

2017年03月03日 22:56

2月中になんとかサクラマスを獲っておきたかったのですが…



釣れたのは











こやつらのみ(^-^;



まぁそんなもんですw



いついなったら春が来るやら…www






サクラマスはさておき、急遽仕事の段取りがついたので前々から行きたかった熊本へ遠征する事に。



熊本と言えば次世代agl仲間の浦田君と松永君。



松永君に関しては予定が合わず、会う事が出来なかったのですが浦田君こと浦ちゃんにガイドをお願いしたところ、快く受け入れてくれた。



狙うはヒラスズキ。



こっちでスズキサイズのヒラはまず遭遇する事は無いですからね~。



熊本に着いて早々、浦ちゃん家族に福岡の久留米ラーメンをおもてなし頂き











熊本の地酒で乾杯w











一休みして、浦ちゃんのお爺さんのいる天草へ向かう。



浦ちゃんの案内の元、朝一に天草の地磯へエントリー。



が…

















最高の凪w




やっぱり磯ヒラ=サラシが絶対条件らしい。



3時間ほど竿を振ってみたが案の定反応無し。



早々に撤収。










からの












作戦会議w











つまみは天草黒毛和牛で乾杯♪



ちょっと豪遊しすぎたな…orz




作戦会議の末、悪条件のヒラスズキ狙いに見切りをつけ、こんな事もあろうかと用意しておいた対マルタックルにチェンジ。



遠征釣行最終日は有明海タイドゲームへ。



日本海ではあり得ない干満差からなる複雑な流れを読み、浦ちゃんの狙いすましたタイミング、ポイント選択、レクチャーのおかげでドラマが起こる。



ポイントにエントリーしてまさかの1投目。



「激流」と呼ぶに相応しい流れの中にモンスターウェイクを投入。



ゆっくりと流し込み、とあるマンメイドストタクチャーをかすめた辺りでドンッ!と明確なバイト。



フッキングと同時に伝わる重量感。



流れに乗られる前にいっきに引き離す。



魚体を目の当たりにすると、相当なサイズ…



間髪いれずに浦ちゃんとサポートでネットイン!!











浦ちゃんとガッチリ握手を交わし、サイズを測ってみるとまさか自己新記録更新w











96㎝。











遠征先でこの展開、もー感無量。











浦ちゃんと記念写真撮って元気にお帰り頂きました。



最後に熊本の思い出






(ムツゴロウで有名な有明海。)






(天草の入り口の天草5橋。)






(浦ちゃんのお爺さんが飼育している子牛ちゃん。一頭100万円もするとか。)






(浦ちゃんのお爺さんの家の近くにある富岡城。そのふもとに池があるのだが古くから大蛇にまつわる伝説がある。)






(ベタ凪の東シナ海。魅力的な磯場がゴロゴロ。今度はタイミングを計っていきたい。)






本当、思い出に残る良い旅でした。



素晴らしいフィールド、そして素晴らしい仲間に感謝です。



また機会をみてヒラスズキリベンジしてきます!!








TACKLE DATE
(ヒラ)
ROD : DAIWA  MORETHAN EXPERT AGS 110M

REEL : DAIWA CERTATE 3012H

LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1

LURE:DAIWA  SHORELINE SHINER Z VERTICE 140F…etc



(マル)
TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H

LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1

LURE:DAIWA  MORETHAN MONSTER WAKE 156F(SGコットンキャンディーGB)
















あなたにおススメの記事
関連記事