ハタハタかと思いきや

84

2016年01月11日 19:03

冷たい雨が降りしきる中、懲りずに時化た海へw



最近は子供が夜に釣りに出掛けて来ると言うと



「ダメー!!」



と言い出すようになってきたw



とうとうこの時がやってきてしまったか…www



仕方無く、子供を寝かしつけてから出撃。



今日のプランは時間的に3箇所。



相変わらずの嫌らしい角度からの風。



1箇所目



SLS-シャイナー130FHDを結ぶ。



HD(ヘビーデューティー)で一発大物狙いw



フル遠投してカレントを探す。



やはりイメージは表層ふわふわ〜。



巻いてくると何からベイトっぽいのにコツコツと当たる。



それも結構な頻度。



そして、ピンで流れが効いているとこを発見。



そこをじわりじわり探ってカンッ!



気持ち良いアタリ♪


ドラグフルロック、一気にゴリ巻、タモイレ慎重にw

















ナナマル。



とりあえずボーズは免れた。



引き続きそのピンで効いてるカレントをしつこく探る。


すると何やら引っかかってきた。


さっきからコツコツ当たる招待はこやつ












大量だw



ならばブリブリ動かさないようスーパーデッドスローで。



流れ中かと思いきや、今度は足元付近でカツンと!!

















2本目頂き♪



まだ粘れば出るかもと思ったけど気になっていた場所へ。



あそこにベイトが入ってるならここも機能するはず。



付いているであろおう箇所は2か所。



水深的にはドシャローと言える位の水深。



ここはスイッチの出番。



ピンの箇所を掠めてトレース。



スルー!!w



もう一個の所。



横に伸びている潮目を狙ってキャスト。



潮の向きをチェックインしつつドリフト気味にピンを通す。


数投後、カツーン!と











御ヒラ様登場!!











サイズは50無いくらい。



越前では大きい方???



それっきり…



また調査してきます。









TACKLE DATE

ROD : DAIWA   LABRAX AGS 106M

REEL : DAIWA  CERTATE 3012H

LURE:DAIWA   SHORELINE SHINER Z 130F-HD

            SHORELINE SHINER Z VERTICE 140S            

            MORETHAN SWITCH HITTER 120S














あなたにおススメの記事
関連記事