開拓釣行
事前に航空写真等で水深やブレイク、ストラクチャーや根の位置などの要素をある程度検討し、このタイミングで入れば出るでしょ!?って所に入ってみて魚が出た時の達成感がたまらない。
そんな開拓釣行。
夜な夜な、友人と共に初めての場所へ入ってみると単発ながら補食音。
これは頂きかな?って思っちゃいましたがそうあまくはなく、なかなかアタリを拾えない…(^^;
また今回も苦戦か?と思った矢先、SLS-Z120SSRのテロテロリトリーブにてドン!と^^
途中ストラクチャーに巻かれながらもなんとかキャッチ。
やはりその後が続かず…。
友人と別れ、もう一度入り直すと再び捕食音。
すぐに反応があり、同じくSLS-Z120SSRとスイッチの120で追加。
地形的に、回遊ルート?ジアイ?
とりあえず開拓成功かな^^
次はまた違うタイミングで入ってみようと思います。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H
LURE:DAIWA SHORELINE SHINER Z 120F-SSR
関連記事