釣りバカ育成計画No.1

84

2013年05月27日 21:58

さて、生まれて最初に釣った魚って覚えてます…?


確か自分は北潟湖の野鯉だったような…


鯉の力強い引きに凄く驚いたようなイメージがある。


先日、小学1年生になる甥っ子が人生初の記念すべきファーストフィッシュをゲットした。


我が子では無いのだが嬉しかったんで綴っときます(笑)




その日、仕事が終わって後片付けをしていると学校帰りの甥っ子が自分を見つけるなり近寄って来て


「にいちゃん釣り行きた~い!」


とせがんで来た。


前から将来釣り好きになったら嬉しいなと思い


「釣りは面白いぞ~!!今度行ってみるか?」


と長々と小1の甥っ子に悪魔の囁き的な感じで釣りの魅力を伝えてみた(笑)


その後釣りビジョンでも見て彼の心の中の何かに火が付いたのだろう。


彼の目は輝いていた。


18時過ぎ、まだ明るい内に甥っ子を連れて近くの小川に足を運んだ。


ターゲットは身近に狙えるナマズさん。


甥っ子は未だナマズと言う魚を見た事が無いと言う。


そんな甥っ子に水面が爆発するのを見せたい。


まずは様子見でオーバーハングの隙間にクレイジークローラーを放り込むと一発で


「バホッ!」


と水面爆発!!


それを隣で見ていた甥っ子は唖然(笑)


「スゲー!!バホッ!って言った~(゜-゜)」


と興奮していた。


しかし針掛かりはせず、もう一度同じ所に放り込むと再び水面が割れる。


しかしまたも不発に(^_^;)


この時点でもう甥っ子は釣りたくて仕方無い様子。


活性が高い事が分かったのでオープンなインレットが絡む箇所へ移動。


ここは間違い無く出るだろうとインレットを通り越した所にキャストしてから甥っ子にロッドを託す。


ロッドの持ち方、向き、リールを巻くスピードを支持しながらルアーに集中させる。


そして核心部のインレット付近にルアーが差し掛かると


「カポッ!」







っと水面が割れた瞬間甥っ子がへっぴり腰に(爆)


一発でフッキングに成功した(゜レ゜)


竿を離してしまわないか心配したが彼なりに精いっぱい魚とファイトするのを隣で見守った。


まぁ、お手本の様なゴリ巻きだったんですけどね(笑)


近くに魚が寄って来たので竿を預かって一気にぶち抜くとなかなか良いサイズ。







甥っ子の下半身以上はあるんでは無いかというくらい。


笑顔が素敵でしょ?(笑)


しばらく興奮気味になまずの顔や体をジーっと興味深そうに眺めてました。


あと数年もすれば釣りバカになる事間違い無しでしょう…たぶん。


なんだかこっちもお腹いっぱいになったのでここで終了。


心が洗われたような気がした一時でした。


釣りって本当いいもんです。


























あなたにおススメの記事
関連記事