連発ならず…
最近、釣りに行けない夜は専らこれに夢中なのである。
今更ながら(笑)
かの開高健氏の代表作とも言える
「オーパ!!」
何事であれ、ブラジル語では驚いたり感嘆したりする時
「オーパ!!」
と言うらしい。
子供の時から本を読む事(漫画以外)に興味が無かったため最近になってようやく本を読む事の素晴らしさに気付いた84であります。
適量のアルコールとこの本は絶妙にマッチして、頭の中に鮮明に開高氏の世界観が現れ、寝るまでの時間を有意義なものにしてくれるのである。
赤くなった顔で本を読みながら一人笑みを浮かべている自分…
はたから見ればただの変態やろな(爆)
そんな本にハマっている近況でありますが、
先日もダービーの入れ替えサイズ(26.5センチ以上)のメバルを求めて釣行。
久しぶりに仕事が空き、連休を頂いたのでいつもより早めに夕マズメを目がけて出撃してみた。
波は1.5mから2mといった所か…
釣れない波高では無いが風向きがいつもと違う。
1箇所目のPは前から気になっていた所。
夕マズメに反応が無ければ可能性は無いだろうと短時間勝負に出たが…ゴールデンタイムに撃沈(笑)
ここにはえんのやろな…
2箇所目、
「癒しのスロープ」西側
いつもなら向かい風で攻めにくい箇所が今日は追い風の為、丹念に探って見る事にした。
相変わらずこの場所のポテンシャルは高いようでプリティーなメバルが飽きる事無く果敢にアタックしてくる(笑)
しばらく癒されて、沖のシモリ付近を根気強く狙って見ると
タンッ!!
23
この場所にしては珍しいサイズだがサイズupを謀りたい。
その後同じ場所から同じサイズくらいのをバラして沈黙…(´Д`|||)
続いて3箇所目
本命の「馬の背」
可能性があるとすればもうここしかない(笑)
残り時間、結果はどうなろうとめーいっぱいそこで振り抜いてやろうと考えた。
時合が来れば連発するだろうと甘い考えでロッドを振ること1時間
…沈黙(T_T)
なんで?
波、サラシ、潮、雰囲気、
出そうなのに(@_@;)
そこから30分程たったであろうか…
鋭いアタリ
カンッ!
合わせた瞬間良計と分かる引き。
来た来た来た~♪
慎重に寄せようと張り切ったファイト中
フッ………(〇o〇;)
まさかのバラシ(×_×)
畜生…今日2回目だ↓↓
針先を確認し、気を取り直す事もできず肩を落としながらもキャストを続けると
モゾ~
ん???
ビシッ!!
とアわせてみると魚だったみたい(笑)
これまた引きを味わう余裕も無くゴリヨセ。
いい感じのプロポーション♪
サイズは行ったか…?
26って…
神様あと6ミリ下さい(~O~)(笑)
これは連発するパターンだなと思い、ここぞとばかりにバッカンに水を汲み、魚をキープして続ける
が…
期待とは裏腹にその後2時間
沈黙 !!(-_-メ)
結局海はタイムリミットいっぱいまで沈黙を続け
連発ならず(爆)
魚が元気よく泳いで行くのを見送り終了となった。
真っ暗な海に向かって繊細なリグをひたすら投げ続けてみて
急に訪れる
極僅かなアタリ
があった瞬間の感動と
思いどおりになる時とならない時の
達成感とはがゆさの高低差、
その高低差から生まれるメバルの中毒性のある魅力は自分にとって
オーパ!
そのものだ(笑)
関連記事