九頭竜ザクラ、好調みたいですね~♪
九頭竜川サクラマスのアンテナショップ的釣具店、Eの釣果情報を覗いて見ると、毎日コンスタントに上がってる状況。
そんな中、未だ
「そっち側の人間」
になれてない84でございます(;一_一)
いつんなったらそっち側に行けるんだよ~↓↓
正に、釣れない釣り人の境地におります…(笑)
って事で少々UPが遅れたが先週は3月15、16日と連日で川に向かった。
釣れてればブログ書くのも早いんやけどな…(笑)
15日
その日九頭竜川は、前々日までの雨で増水した後のちょうど良い水位に落ち着いたタイミングだった。
いつもの如く日の出の時間となる6時めがけていつものPに向かう。
道中に水位チェックをしてこれまたいつもの如く淡い期待感に浸っている内にPに到着。
日課だ(笑)
準備をしていつもの立ち位置に立つ。
このアングルが最近のお気に入り。
晴れの日限定やけどね(^_^;)
日の出と共にキャストを始める。
まずは一発目の瀬頭から最近お気に入りのスピアヘッドで探りながら釣り下がる。
瀬頭異常無し!
次は瀬尻に下がろうかというとこで後から来た一人のアングラーが急に瀬尻を打ち出す…
あれ…?
しばらく唖然としながらもキャストを繰り返していると隣で
ガバガバガバ~!!
ええぇぇ~!!(゚д゚;)
そしてそのアングラーは良いサイズのサクラマス釣り上げる(笑)
はぁぁぁ…なんでや~!!
あと数分早く釣り下がっていれば…(T_T)
もう一匹着いているかも?とすぐに瀬尻を打って見るも沈黙↓↓
その後最後の瀬尻まで一流しするが反応が無く移動を決意した。
次に向かったのは少し上流の前田道路前付近のテトラ帯。
いつも車を置くスペースには車は無く、魚の着きそうな瀬尻には誰もいない。
Pに入り、瀬尻からチェックして少しずつ釣り下ろうとキャストしながらジリジリと移動しているとまた下流側に二人のアングラーが釣り座を構える様子。
嫌な予感…(@_@;)
数投後、隣で再び
ガバガバ~
ええぇぇぇぇ~!!!(〇o〇;)
また隣のアングラーに釣られた↓↓
ありえんやろぉ…
こんな事ってあるの~???
神様、不公平やろ~ρ(`D´#)
計り知れない虚しさと悔しさにまみれながらながらも可能性を信じてキャストを繰り返した。
が…
この日も神様に褒美を与えてもらえず…(;へ:)
午後からの仕事の時間を迎えて憤りの中、悶々と一日を過ごした(爆)
本当…
なんて日だ!!
そして翌日の16日も夜明けと共に前田道路前付近のテトラ帯に入ろうとしたが寝坊して7時から竿を出した。
兄の引っ越しの手伝いが始まる11時までありとあらゆるルアーを投げ尽くしたがアタリもかすりもせず終了となった…
く、悔しいです!!
しかしまだ諦めん!!
また頑張ってみます。