俺のサクラマス2013~釣行3回目~

84

2013年02月10日 23:49

三連休如何お過ごしでしょうか~?


日頃なかなか出来ない細かな家事に追われている84です~(^_^;)


明日は換気扇の掃除やな…(笑)


そんな中三連休の1日目だけ、カミさんが仕事と言う事で極寒の九頭竜川へ足を運んできました!



ところで、


どうでもいい話だが最近、げんかつぎも込めてサクラマス釣りに向かう途中は必ず車中で聞いている曲がある…。


ケツメイシの


「さくら」


と言う曲。


ヒュルリ~ラ~♪


早く咲かんかな…(ーー;)




2月9日


その日の前日、北陸地方は春一番となる強い南風が吹いたと報道され、暖かくなるだろうと思ったが気温は氷点下になる予報がされていた。


それでも可能性は0ではないやろ!と再び仕事の都合がリンクしたキム師と釣行。


この日は16時半から歯医者の予約を取っていたので15時半までと決めた。



6時


まずは海から遡上してくるフレッシュランを迎え撃つべく、いつもの高屋上流でキム師と合流する。






雪が降りしきる中スタートフィッシング!


レンジバイブで広範囲を探る。


するとキャスト時に違和感を感じる…


ラインがガイドに絡んでる様な感じがするのでガイドを確認すると…





ガイド凍ってる~w( ̄△ ̄;)w


初めての体験でアタフタしながらラインの傷を確認し、ガイドの氷を手で取りながらキャストを続ける(笑)


しかし異常無し!


レンジが違うのか?と少しボトムを意識して探るとすぐロスト(笑)


そしてチヌークに変えて再びロスト!


いやんなる~(  ̄っ ̄)



シュガーミノーのドリフトゥイッチャーに替えて異常無し!!(笑)



9時


気分転換も兼ねて移動~♪


先日と同じコースだが仁愛前の右岸。


車の中で朝食のパンを食べて少し体を温めてから出撃。


魚の付きそうな瀬の頭付近のベストなPは先行者が打っているのでその下流側に入らせてもらう。






キム師と黙々キャストを繰り返す。


すると何やら上流側の先行者の方が写真を撮っているようだ…


やられた…(T_T)


どうやらサクラマスを釣り上げたみたいだ。


もう少し先に打っていれば良かったと後悔だけが心に残る二人(笑)


その後上流の方が去った後、まだもう一匹着いて居るのでは無かろうか?と瀬頭、尻を刻むように打って見るが沈黙m(__)m






そこで先程のシュガーミノーも逝ってしまいモチベーションも下がった所で昼食を取りにコンビニで一休み。



12時

前田道路前左岸へ移動。


時折雪が降る曇り空の中、雲と雲の間から少しの間だけ太陽が顔を出す貴重な晴れ間に期待を込めて、シュガーディープ、レンジバイブで探っていく。


しかし何も起こらないまま時間だけが過ぎていきキム師がタイムリミットを迎える。




14時

キム師と別れ、再び仁愛裏を丹念に探ってみるが全くのノーバイト!!


15時半


撃沈(笑)


ここまで完璧に撃沈だと逆に気持ち良く思えてくる(爆)


この日、ロスト全部で5個( ̄□ ̄;)!!


こんなもんなんすかね???


畜生…


また頑張ってみます(ーー;)



キムさんお疲れ様でした。


隣で釣られただけに悔しいっすね!!


またリベンジ、挑戦しましょう

















あなたにおススメの記事
関連記事