俺のサクラマス2013~釣行2回目~

84

2013年02月07日 19:26

少々UPが遅れましたが…


先日、2013年2回目のサクラマス釣行してきました~。


まぁ…


さっぱりあたりもかすりもしなかったんですけどね~(  ̄▽ ̄)(笑)


でもデータとしてレポっときます!!





2月5日


その日も午前中だけ仕事を休ませて頂いたのでタイムリミット11時までと決めて川へ足を運んだ。


朝6時


薄明かりの中、去年自分にサクラマス釣りのノウハウをレクチャーして下さった、キム師と合流し川へ立った。


この日最初のPは北風が強いというのもあり、定番の高屋橋上流右岸のテトラ帯。


やはり人気のPと言うこともあってか、まだ日が昇らない内から県外からのアングラーが釣竿に並んでいた。


挨拶を交わし、少し距離をとって上流側に入らせてもらった。







この時期のサクラマスはボトムにビッチリ張り付いている事が多いと聞いてボトムチェックがてら17gのチヌークを結んだ。


ボトムを転がすように探るが案の定、数投目でロスト!!(;´д`)


その後ミノー1本も天に召された( ̄▽ ̄;)


1時間程竿を降って異常無しと判断し、そこで上流の福井大橋下流の右岸へ移動。


ウェーディングして中洲付近まで歩いて釣り下っていく。


さっきまで釣っていた高屋橋付近の水色とは異なり、透明度がいい感じ♪


気温も上がり始めこれこそサクラマス釣り~!!って感じの雰囲気♪





ここで釣れれば言うこと無いが時間だけが過ぎていった。


そこで2時間ほど竿を降り、最後になるであろうPへ移動。


遡上してきたサクラマスがいったん休むであろう仁愛裏付近の瀬尻を二人で叩いてみたが何も起こらずタイムリミットを迎えた。


キム師は午後も続けるようなので頑張って下さい!!と別れを告げて納竿となりました。





2013、サクラ釣行2回目!


こんなもんなんすかね(笑)


よし、また次頑張る!!



キムさん、またまたレクチャーありがとうございましたm(__)m


また行きましょう★☆









あなたにおススメの記事
関連記事