お久しブリです。

84

2012年12月16日 22:09

いつぶりのUPだろう…


大したネタも無く、すっかりブログさぼってました84でございます(^o^;)


生きてましたよ(笑)


この時期、毎年の事ながら連日激荒れの海が続く日本海ですがそんな夜は家で大人しく地上最強を夢見てました(笑)





生々しく特徴的な絵とストーリーに熱狂的なファンも多いはず。





学生の頃に出会ってしまったグラップラーバキ熱は、社会人になって一度熱は冷めたがまた最近になって熱狂的にハマってしまった(*≧∀≦*)


男なら一度は最強を夢見るもんだ(笑)


続きが気になる(*´∀`)



余談はさておき釣りの話。


釣りに行って無かった訳ではないのですが、釣果は呪われているかの用な不運が続き貧相に終わっていた。



ある晩は


荒れた海にシーバスを求めて漁港をrun&gunした際、


貴重な1バイトをやっと取れたかと思いきや、掛けた瞬間8.6ftのシーバスロッドが限界まで絞り込まれ、ドラグが唸り明らかに良いサイズの引き。


期待を膨らませながらファイトするも、一度ならず二度も根に入られまさかのラインブレイク( TДT)



別の晩、


貴重な凪の日だったのでメバルを狙いに磯へ向かった。


その日も貴重なバイトだった、


合わせた瞬間良いサイズのメバルだとと分かるトルクフルな引き。


その後のファイト中、急に


フッ…


まさかのラインブレイク…Σ( ̄ロ ̄lll)


またそ後すぐに70センチはあろうシーバスもランディング寸前にフックアウト↓↓


そんな不運が続いてました゜゜(´O`)°゜


まっ、下手なだけなんですがね(笑)


そんなこんなで絶不調の中、


先日、ちょうど仕事も空いて波も高く無いという絶好のチャンスに見舞われたので久ぶりに沖に出てみました。


情報ではブリが回って来てるらしい


が、


いかんせん、不調なもんでどうせ釣れないだろうと猛烈に期待はしていなかった。


夜のおかずさえ釣れてくれたらなと思い、魚探の感度を見ながらPをさがす。


朝一、ストラクチャー周りにベイトの感度がある所を一流しすると一発でルアーが無くなった(ーー;)


まだサワラがいるのであろう25lbのリーダーがザクザクに切られていた。


正直懐が痛い…



その後別のPに移動し、セミロングジグのロングジャークでなんとかワラササイズをゲット!!



また反応が無くなって船が集まっている付近へ近づき魚探と睨めっこ。


魚探には、ほんの小さい反応がみられるくらいだが…


魚はついているのだろうか。


すると近くの船でシャクっている人が何やら大物とファイトしてる模様。


これはチャンスだと思いすかさずジグを落とす。


着底後→素早く5回転ほど巻き→ロングジャーク5回→ジャカジャカ巻き→ロングジャーク5回のコンビネーション中のロングジャークで


ドスン!!


一気に竿に重みが伸し掛かり、ドラグが悲鳴をあげる。





いっぱいいっぱいのファイト中(笑)


間違い無く


自分が今まで出会った魚の中で最強の力の持ち主だった。



寄せては出されの綱引きを繰り返し



上がってきたのは





人生初、81センチの鰤


今までの不調をチャラにする奴と出会えた。



神様ありがとう~(*´ω`*)



魚の力と形、大きさ、太さ、色に圧倒されてしばらく手が震えていた(笑)


その後もう一本ワラサを追加し収竿。





実家に持ち帰り、鰤パーティー前にもう一枚、記念にカミさんに撮ってもらった(笑)





この写真だけで一杯いけるな(笑)



味はこの時期に捕れる鰤を寒鰤と言うだけあって油の乗りもワラサと比べて半端じゃなく、マグロの大トロに匹敵する程だった。

家族10人、全員が満腹になるほどの身の旨みと量に驚いた( ・∇・)


心底、自然に感謝です。





























あなたにおススメの記事
関連記事